よくあるご質問
以下のFAQは、Realize LIVE Japan 2022 をバーチャルで開催するにあたり、想定されるお客様からの質問に対するお答えを提供しています。
-
どのようにイベントに参加できますか?
Realize LIVE Japan 2022では、基調講演を7月13日(水)に、また、シーメンスの講師に直接質問ができるライブ・セッション(Meet the Expert)を7月13日、20日、27日にライブ配信いたします。
オンデマンド・セッションは8月12日(金)まで配信する予定です。 -
このイベントは有料ですか?
いいえ、すでに弊社製品をご利用中のお客様、もしくはご利用予定のお客様、パートナー企業の方を対象とし、無料でご参加いただけます。参加登録ボタンよりご登録をお願いいたします。
-
日本のRealize LIVEでは、どのようなセッションが提供されますか?
今回はバーチャル開催ということで、弊社グローバルのRealize LIVE 2022と多くのセッション・コンテンツを共有し日本語字幕付きでご覧いただけるほか、日本の講演者がプレゼンする日本固有のセッションも予定しています。
基調講演を7月13日(水)に、また、シーメンスの講師に直接質問ができるライブ・セッション(Meet the Expert)を7月13日、20日、27日にライブ配信いたします。
分科会では、国内・国外のお客様事例、シーメンスが持つ様々なソリューションの最新情報や、ご覧になった皆様のスキル向上に関するセッションに加え、協賛企業によるバーチャル展示エリアもご用意しています。お好きな時間にお好きなコンテンツを自由にご覧ください。 -
バーチャル・イベントのメリットはどんなものですか?
Realize LIVE Japan 2022 ではオンデマンド配信提供期間であれば、ご興味のあるセッションをいつでも何度でもご覧いただけます。多彩なコンテンツに加え、協賛企業によるセッションなどもございますので、ぜひご参加ください。
-
セッションに関する質問はできますか?
Meet the Expertのセッションはチャット機能を利用してご質問いただけます。セッション後の質疑応答時間で、講演者より時間の許す限り回答いたします。オンデマンド・セッションのご質問については、アンケートボタンよりご記入をお願いいたします。
-
推奨の視聴環境について教えてください。
【対応ブラウザ】Chrome / Edge / Firefox / Safari 各最新バージョン
【スマートフォン OS】iPhone:ios13以上、Android:7以上
パソコン、スマートフォン・タブレット等、全てのデバイスでご参加いただけます。
動作環境については視聴環境テストのタブよりご確認ください。 -
セッションの視聴やイベントに関する問い合わせをしたい場合はどうしたらよいですか?
Realize LIVE Japan 2022 運営事務局 (realizelivejapan2022@event-info.com) へお問い合わせください。